☆その3 サイアムディスカバリーセンター/アイス・プラネット
サイアムディスカバリーセンター外観

7階にリンクがあります。

サイアムディスカバリーセンターは、スタンウェイも売ってる超超高級デパート!

あちらこちらにスケートリンクの立て看板が。

(川口悠子+恩田美栄)÷2みたいな子

着きました!

受付

料金は90分250バーツ+デポジット50バーツ、計300バーツです。帰るときに50バーツ返却されます。

プライベートレッスンもあるみたいです。1時間3000バーツて!(さすが高級デパート)。

リンク内にはレストランもあり

おされなカフェも併設。

貸靴コーナー。ここの貸靴はとてもよかった!もちろん選手靴にはかなわないけど、トゥもエッジもそれなりにあって、滑りやすかったです。靴を借りる時&返す時、リンク内に入るときは入場時にもらうICカードをピッとやります。

休憩スペース。スポンサーはくるくるクリミオ。ウソ。楳図かずおです。ウソ。ちなみにロッカーがあるって聞いてたけど、見当たりませんでした。身軽な格好で行くといいと思います。

リンクはこんな感じ!

大きさは20m×40mくらい。暗いのはデフォルトです。雰囲気を出すためか、全体的に照明が暗いのです。

ディズニー・オン・アイスなどで滑っていたコーチもいらっしゃるようで、アクセルとか跳んでる子もいました。四大陸に出てるタイの選手はみんなアメリカでトレーニングしてたりするけど、こういう地元のリンクから選手が出てきたら素敵だな〜なんて思いましたよ。

キスクラもありました。バンコクあいらびゅー!

アイスプラネット公式サイトはこちら。
Ice Skating Professional Team Thailandなんて団体もあるそうです。
テロや暴動、洪水などいろいろ騒がれていますが、タイはやはりエネルギッシュで素晴らしい街です。食べものもおいしい!!もし訪れる機会がありましたら、ちょっとデパートに立ち寄って、遊びがてらスケートにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。ぶらりリンクの旅インターナショナル編、とても楽しかったです!現地を案内していただいたNさんDさんありがとう!今度はどこの国に行こうかな〜