くやしかったので、3年分くらいの小龍包を食べまくり。


そして、練習の合間に小龍包を食べながら、ライストでオープニングセレモニーを見ていました。
どの大会でもある、子供たちによるフラッグパフォーマンス ←わかる

台湾スケート界のスター、メリンダ・ワンさん登場! ←わかる

でも、メリンダ、自分でドア開けてた!(誰かあけてやれよ!)


連盟役員さんたちの挨拶 ←わかる

しかし、突然、リンクサイドから声が。
「GO! ISU!」
「GO! ISU!」
え?何?と思ったら、突然、リンクサイドでチアのパフォーマンスが始まったのです!!!

リンクサイドで!!

なぜそこで!!







チアパフォーマンスが終わると、何事もなかったかのように、平松女史のあいさつになりました。

チアのパフォーマンスは素晴らしかったですし、応援しよう!盛り上げよう!という心意気は十分に伝わってきました。でも、「なぜ、そこで」感がすごくて、リンク中央にマットとか敷いて何かできなかったのか??とかいろいろ思うところはありますが、まあ、でも、ダワ的には最高の演出&パフォーマンスでした!!
特に、いちばんはじけてた、あなた!

いい顔!!あなた、輝いてたよ!!
